派遣で働く
ライフスタイルや希望に合わせたり、スキルや経験を活かせたりなど、さまざまなメリットがある派遣。就業先は大手、外資系、ベンチャーなどあらゆる企業があり、仕事も未経験からチャレンジできるものを幅広く取り揃えています。
派遣とは
派遣とは、派遣スタッフ、就業先、チャージの3者間で成り立つ仕組みです。雇用契約は就業先である派遣企業ではなくチャージと結び、給与もチャージから支払われます。就業先は各企業となり、仕事の指示も各企業から直接受けます。
働く時間は1日4.5時間~フルタイム、契約期間は1、2日の短期から1年の長期契約などさまざま。大手企業からベンチャー企業まで、さまざまな職場や仕事を経験でき、キャリアを活かした仕事も選べます。
派遣のメリット
- 1自分のライフスタイル・希望勤務地に合わせて働けます
- 2さまざまな職場や仕事を経験してスキルアップできます
- 3相談する相手がいます
派遣のしくみ
派遣で働くには、まずチャージと雇用契約を結びます。
その後、各企業で就業します。
仕事の指示は就業先企業から受けますが、給与はチャージがお支払いします。
仕事の開始と共に雇用関係が成立し、契約期間終了時に雇用契約も終了となります。
派遣で働いているスタッフへのインタビュー
初日はとても不安でしたが、
担当の方がやさしく教えてくれたので助かりました。
とても居心地の良い会社を紹介してもらって、
コーディネータの方に感謝しています。
- Aさん
駅前でチラシやポケットティッシュ、
クーポンを配っています。
受け取った方から「ありがとう」と言われた時は、
やっててよかったと思いました。
- Bさん
よくある質問
- Q
- 派遣登録とは?
- A
- 派遣のお仕事についていただくために必ず必要な手続きです。支店にご来社、または登録会にご参加いただき、派遣登録の手続きをお願いしています。
- Q
- 登録の予約方法を教えてください。
- A
- 登録のご予約はネット又はお電話で受け付けております。
ご登録を希望される支店にご予約ください。
受付時間:10:00〜19:00
- Q
- 登録は無料ですか?
- A
- 登録からお仕事に就くまで、一切費用はかかりません。※登録にかかる交通費はご自身の負担となります。
- Q
- 以前登録したことがありますが、あらためて登録が必要ですか?
- A
- 前回登録日より2年以上経過している登録スタッフの方には、再登録をおすすめしています。ライフスタイルが変わった、資格を取得してスキルアップした、経験業務が増えたなど、皆さまの様々な変化をお伺いし、現在のご状況にあったお仕事をご紹介します。まずはお電話で登録支店にお問い合わせください。
- Q
- 来社しないと登録できませんか?
- A
- すぐに来社する時間がとれないという方のために、Webサイトからの情報入力のみで仕事に応募いただけるWeb仮応募をご用意しています。どうぞご利用ください。
正式なお仕事のご紹介には、ご来社いただいての登録が必要となります。
- Q
- 別の派遣会社で登録していますが、登録できますか?
- A
- 別の派遣会社で登録されていても、ご登録は可能です。
- Q
- 今すぐには働けないのですが大丈夫ですか?
- A
- すぐにご就業できない方は、ご登録時に勤務開始可能な時期についてお聞かせください。
- Q
- 実務未経験でも登録できる?
- A
- 未経験でもご登録いただけます。ただ、お仕事を紹介する際には、やはりご希望の仕事の実務経験がある方が有利です。
- Q
- 登録にあたり、年齢制限や資格制限などの条件はありますか?
- A
- 派遣登録をいただくにあたり、下記事項に該当しない方の場合は、登録をお断りすることがございます。ご承知おきのほどお願い申し上げます。
・高校卒業、またはそれと同等程度の能力のある方
・就業への意欲があると判断される方
・派遣労働者としての適性があると判断される方
・弊社が実施する適性テストにより、派遣労働者としての適性があると判断される方
・ご本人との直接連絡が可能な方
また、当社規定により、ご登録を取り消す場合がございます。
- Q
- 外国籍ですが、登録はできますか?
- A
- 現在は日本国籍の方のみが対象となります。
- Q
- 高校生は登録することができますか?
- A
- 高校生の方はご登録いただけません。
- Q
- 大学在学中ですが、派遣で働くことは可能ですか?
- A
- 学生の方で可能なお仕事もございます。単発(スポット)のお仕事の場合、ご就業条件がありますので、詳しくはお仕事をご紹介する支店にお問い合わせください。
- Q
- 派遣登録前に自分の希望する仕事があるかどうか知りたいです。
- A
- 登録予約前のご相談も受け付けております。お仕事をお探しのエリアの支店にお問い合わせください。
- Q
- 自宅に近い支店で登録したいが、他のエリアのお仕事も紹介してもらえますか?
- A
- 勤務希望エリアを、登録時に担当者へお伝えください。拠点があるエリアでしたら、ご紹介させていただきます。
- Q
- 平日の夕方以降、または土日に派遣登録に行きたいのですが。
- A
- 支店によって、夜間や土日に登録会を行っているところもございますので希望の日時がございましたら、支店にご相談ください。
- Q
- 今日、派遣登録に行きたいのですが。
- A
- 当日のご登録も受け付けております。予約状況により、お断りする可能性もございますが、何卒ご了承ください。
- Q
- 登録後に住所や電話番号が変わった場合はどうすればよいですか?
- A
- 現在の登録内容のご確認と、登録内容の変更手続きを登録支店にて申請をお願いいたします。
- Q
- 登録の際に持参するものを教えてください。
- A
- 「生年月日」と「氏名」の確認できる本人確認書類が必要です。
以下のいずれか1点をご用意ください。(コピー不可のため原本ご持参ください)
「運転免許証」「日本国パスポート」「住民票」「学生証」
「年金手帳」「健康保険証」「写真付き住民基本台帳カード」 本人確認書類に住所の記載がない、もしくは現住所と異なる場合は、公共料金の領収証などの現住所が確認できる書類を併せてお持ちください。(3ヶ月以内発行のもの) 単発アルバイトのお仕事をご希望の方は、日雇派遣が可能なことを確認できる証明書類が必要です。(学生証・源泉徴収票・所得証明書・世帯収入500万以上の源泉徴収票など)
また、印鑑もご持参ください。
- Q
- 登録に行くときの服装は私服で大丈夫ですか?
- A
- 規定はございませんが、オフィス系のお仕事をご希望の場合はスーツまたはスーツに準じた職場にふさわしい服装、製造系や単発のお仕事をご希望の場合は私服でも構いませんが、無地系の上着にチノパン・スニーカーなど清潔感のある服装でお越しいただくことが望ましいと思います。
- Q
- 登録にはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
- A
- 希望の働き方により、登録所要時間が異なります。長期の希望案件をご希望の場合は、約1時間ほどです。単発のお仕事希望でご登録の場合は、20分ほどです。
- Q
- 登録は何人で行うのですか?
- A
- 基本は登録者複数名に対して担当者1名で対応しますが、最後に個別にてご面談をさせていただきます。長期の案件をご希望の方は、man to manで対応する場がございます。
- Q
- 登録の予約をキャンセルしたいのですが。
- A
- 登録予約をされた支店に、お電話でご連絡をお願いいたします。