転職をするときには、まずは企業に渡す履歴書と職務経歴書を書かないといけません。
履歴書を書くときに必要なものとしては資格がありますが、持っている資格は全て書いた方が良いので記載しましょう。履歴書のボリュームも増え魅力的になります。
提出する書類で一番大事なものが職務経歴書
この書類は採用条件の中でも企業側が一番重要視するものなので、しっかりと記載する事は当然ですが相手の会社がどんな仕事をしていてどんな人材を欲しがっているかによって職務経歴の要点やポイントを押さえるようにしましょう。
職務経歴書を書くときには、出来るだけやってきた仕事の内容やその時のポストは間違いがなく詳細をわかりやすく書くようにしましょう。
最重要なのは自己PR
自己PRをどれだけアピールしてから書く事ができるかで書類審査が決まるといっても過言ではありません。
自分で下書きをしてみてから、読み直しをして自分が会ってみたくなるような書き方をすることで、相手企業も同じようになるはずです。
最後に
できれば履歴書や職務経歴書は、一度書いたあとには誰かに読んでもらうと間違いやPR不足など表現を客観的に見ることができます。
他には、自分自身の性格や長所や短所をしっかりと頭に入れておくことも重要です。自分の長所というのはわかりにくいものですが、周りの家族や友人に聞けばすぐにわかりますので、周りに自分の長所や短所を教えてもらってから記載するととてもよい書類に仕上がります。